Shimpei Wakida's Blog

日々の学びをゆるりと.

『コーチング入門』読んだ

コーチング入門 第2版

コーチング入門 第2版

Amazon

コーチングは、ピープルマネジメントにおける3本柱「ティーチング / コーチング / フィードバック」の1つ。これまで、ちゃんと学んだことはなかったので、読んでみた。

人間の特性として、どうしてもできていない部分に目がいきがちなので、できている部分に目を向けることが大事だし、まあ難しいよなと思った。

できていることにフォーカスしてみるプラクティスの一つとして、「ヒーローインタビュー」というのが紹介されていた。

プロ野球のヒーローインタビューの要領で、「最近うまくいったこと」「これまでで一番成功したこと」など、成功体験を本人に語ってもらい、聞き手はどんどん発言を促していくというもの。

振り返りとか、フィードバックというとどうしても課題にフォーカスしがちなので、成功体験を深掘りし、自覚し、自信につなげられる場として1on1を使っていきたい。

巻末のFAQで、「自身のコーチングスキルを測る方法は?」という質問があった。アンサーとしては、「自分自身で測ることは不可能。直接メンバーに聞いてみるしかない」だった。メンバーに直接聞くのは怖いが、いつかやってみようと思う。

参考文献として紹介されていた、さらにコーチングを深掘りしたい人のための本を貼っておく