Shimpei Wakida's Blog

日々の学びをゆるりと.

ブログはじめます〜アウトプットから得られるインプット〜

こんばんは。

この度、個人用はてなブログを開設しました。技術や組織運営、読書など日々のアウトプットをゆるりと残す場所にしていきます。

実は昔ブログ書いてた

2年〜1年半ほど前、ブログを書いてた時期がありました。 元製造マンがwebエンジニアになりました - きわっちのブログ

この時は、毎日1,000文字のブログを書くという、今振り返ると本当によくやってたなと思う量の記事を書いていました。 副業が始まったり転職活動を始めたタイミングでさすがに時間がなくなり、最終的には約150日で終了してしまいました。

毎日はさすがにしんどいので、今回は気が向いたら都度更新する形にします。とりあえず強制力を働かせるためにはてぶのPROプラン(1,000円/月)を契約。独自ドメイン設定できるらしいので改めて設定する。

ブログ再開のきっかけ

今回またブログ始めてみようと思ったのは、個人開発を再開したのがきっかけです。個人開発についてはまた改めて記事を書きます。個人開発をやっていると技術的なインプットがとても多くネタが豊富であるのと、都度アウトプットしておかないと自分ですら忘れてしまうので、ブログを書くきっかけとしては持ってこいです。

以前個人開発をやっていた時は、定期的に制作過程をQiitaにアウトプットしていました。

結論、ちょっと頑張りすぎましたね。もっとゆるくいこう。

あともう一つブログ再開のきっかけは、会社のテックブログで書いたペアプロ始めましたの記事がはてぶのホットエントリーに入るなどして少し拡散され、文字を書いて人に読んでもらえる喜びに味をしめたというのもあります()

paytner.hatenablog.com

アウトプットから始まるインプット

最近はブログこそ書いていませんでしたが、アウトプットのありがたみを感じる場面が何度かありました。

まず、「良質なインプットをするためにはアウトプットが必要だ」ということで社内のメンバーと酒に酔ったノリで日報代わりのPodcastを始めました。1ヶ月半くらい平日毎日継続してみて、Podcast起点で新たな議論が生まれたり、アウトプットの文化そのものが社内に少しずつ浸透したりと、思いがけずいい影響を与えることができています。

同じくPodcast始めたメンバーとの対談が記事になりました。

www.wantedly.com

アウトプットのありがたみ、もう一件は最近Twitterで Findyさんの生産性に関する記事について感想のツイートをしたら、FindyCTOの @ma3tk さんに反応をいただくことができました。そこで、記事の内容を深掘りする議論につながり、新たな(そして超貴重な)インプットを得ました。

これら全て、常日頃アウトプットしていたからこそ生まれたものです。やはりアウトプットすることが、いいインプットにも繋がっていると実感します。

次はプロダクトを

エンジニアたるもの、プロダクトを作るスキルを持っているわけですから、この能力を生かして次はプロダクトをアウトプットします。宣言が宣言で終わらないよう、継続第一でがんばるぞー。