こんばんは。
今日は、「個人開発記 -フロントテストを導入しよう-」というテーマです。
「導入しました」ではなく、「導入しようとして、苦戦してます!」です。
サーバーサイド側のテストはLaravelに標準で装備されていて、testコマンドを叩けばすぐ動くという状態だったんですが、フロントエンド側は何も用意されていません。
Udemyの講座で一通りReact,Redux,Hooksを使ったテストを学習したので「さあやるぞー!」と思ったのですが、自分のLaravelプロジェクトのpackage.jsonのnpm scriptには
"scripts": {
"test": "jest"
},
的なものが存在しません。つまり、自分で作らないといけない。
しかし、「あれ?でもUdemyの講座ではそんなの自分で作ってないぞ?」と気づきます。
そう、Udemyの講座では1コマンドでReact環境が構築できてしまう『create-react-app』を使って環境構築をしていたのですが、なんと『create-react-app』を使うとjestを使ったテスト環境も標準装備になるのです。だから何もしなくてよかった。
「じゃあ自分で書くしかない」わけですが、「react jest テスト 環境構築」などのキーワードで調べると「まずはcreate-react-appを使って環境構築をしましょう」という記事しか引っかからない。。そうじゃないおれが欲しいのは。。
逆にcreate-react-app以外の記事を探す方が大変だ、、、って今書いてて気づいた。ググるときに
キーワード除外して検索」すればいいんや、、!情弱すぎてそんな検索方法今まで使ったことなかったわ。
検索時に、「検索したいワード -除外したいキーワード」のように入力すればよいみたい。
今回でいうと「react jest テスト 環境構築 -create-react-app」かな?
除外したいキーワード内にも「-」が入ってていけるのかな?
、、、、いけた!キーワード除外検索ってこういう時に使うのねー!(今更)


これでなんとか知りたい情報にアクセスできそう。明日には環境構築終えてテスト書き始めたい。土日の間にはあらかたテストコードを書き終えたい(無謀)
よし飲み行ってくる!
おわり。